亀川温泉
名称 | 亀川温泉(かめがわおんせん) |
施設名 | 四の湯温泉 |
所在地 | 大分県別府市亀川四の湯20-4 |
電話番号 | TEL無し |
外来入浴時間 | (4〜9月)6:30〜11:00/14:00〜22:00、(10〜3月)7:00〜11:00/14:00〜22:00 |
外来入浴料金 | 100円 |
泉質・鉱泉分類 | 弱アルカリ性単純温泉 |
露天 | 無し |
評価 | A |
コメント | 名前の由来は、熱海温泉、有馬温泉、道後温泉に次ぐ”四番目の名湯”という意味らしいです。小さな公園に隣接して建っており、他の市営温泉と同じく朝早くからやっています。 今回、11時少し過ぎに到着してしまい、丁度午前の部が終わったばかりで入れなかったので、午後の部が始まる14時ちょうどに再度訪問し、無事入れました。 番台で100円を払うと、風呂桶を渡してくれます。半地下のようになっている浴場は脱衣所も兼ねています。広い内湯は真ん中で2つに分けられており、片方は少しぬるくなっています。温泉分析表も昭和28年の国立別府温泉の物が今でも掲げられており、歴史を感じさせます。 お湯は無色透明で、強い硫黄の匂いがします。 |
![]() |
No Photo | No Photo |